03-3281-4618 電話予約
WEB予約
filling
- 症状別で探す -

詰め物(インレー)被せ物(クラウン)がある方の矯正治療

careful溝の無くなっている
銀歯は
痛んでいる
可能性があります

この写真は、天然歯と処置歯です。
天然歯は歯の溝がはっきりしているのに対し、処置歯は歯の溝が浅く、ツルツルの状態であることが見てとれます。
下記の処置歯のように、摩耗し、溝が浅くなっていることが確認できた場合、

  • 局所的に力が加わっている可能性があり、これは、歯や顎を痛めることがあるので注意が必要です
  • 詰め物や被せ物をすることになった理由として、咬み合わせの問題で歯が悪くなった可能性が考えられます

当院では歯が悪くなっていた原因を考慮しながら、咬合器や顎運動測定装置という特殊な咬合診断機器を用いて、
実際に食事をしているお口の状況まで考えた矯正治療を行います。

天然歯
溝がはっきりしており自然な形態です
処置歯
溝が無くなりツルツルで不自然な形態

treatment is full marathon矯正治療は
フルマラソンです
弱った歯では、
完走できません

矯正治療前に適切なメディカルチェック・事前の処置が必要です。

矯正治療は、お口の中全体を健康な状態にする治療です。例えるなら、歯の移動というフルマラソンといったイメージです。
病気や弱った状態の歯をメディカルチェックもせず、フルマラソンである矯正治療を強いるのは危険です。

治療してから時間が経ち、ツルツルに磨り減った被せ物や詰め物の歯は、根の先にばい菌が侵入して病気が潜んでいることがあります。
今は目立った症状はなくても、矯正治療中や矯正治療後に症状が再発する可能性があります。

「費用をかけて矯正治療をしたのに、歯がダメになり抜くはめになった。」ということのないように、被せ物や詰め物がある方は入念な検査に加え、必要であればマイクロスコープなどを用いて根管治療を行ってから、矯正治療に入ります。
当院では歯が悪くなっていた原因を考慮しながら、咬合器や顎運動測定装置という特殊な咬合診断機器を用いて、実際に食事をしているお口の状況まで考えた矯正治療を行います。

マイクロCT像で、痛んだ被せ物の歯の根に細菌感染により骨の透過像を呈する大きな病巣が発見されました。
たとえ症状がなくても、この状態のまま矯正で歯を移動させることは極めて危険です。

被せ物の歯は、本来の歯の向きと大きく異なることがあります。
知らずに歯を動かすと
隣の歯と衝突したり、
歯茎から歯が飛び出てしまいます。

左図は、虫歯治療をしていない天然歯です。歯の根に対して、まっすぐに歯冠がまっすぐに伸びています。

一方、右図をご覧ください。
この歯は、虫歯治療の後に被せ物を被せています。上の図と比べて、歯の根に対して歯の頭の部分の向きが異なっているのが確認できます。
※被せ物を被せる際に、歯並びをよく見せるために意図的に角度を変えています。

矯正治療では、根の位置(歯軸)から適切に並べて行く必要があります。
これは矯正治療後の安定や歯周病予防においてもとても大切です。

しかしながら、歯並びの悪い方の虫歯治療をしてある歯は、こちらの図の通り、不適切な歯の位置に合わせて修復物で無理やり治療しているため、本来の歯の形や傾きを大きく変えてしまっている可能性があります。

矯正治療前に、歯を動かし終わった後の歯の位置を想定し、本来の歯の形を仮歯などで復元してから矯正移動を行わないと、誤った方向に歯が動かされてしまう危険があります。

Interdisciplinary Orthodontic Society矯正治療+審美補綴の
包括的矯正治療™️
(インターディシプナリーオーソドンティックトリートメント™️)は
究極の歯科治療である

矯正治療を取り入れた審美補綴治療やインプラント治療は、歯科医師なら誰もがその有効性を認める歯科医療の理想であり究極の包括歯科治療です。

矯正治療+審美補綴を組み合わせた治療は、矯正治療の至らない部分を審美補綴でカバー、修正できるため、単独の矯正治療に比べて簡単であると大きな誤解を持っているケースも少なくありません。
しかし、精度の低い矯正治療では、矯正治療後の補綴治療において、大変苦労する場合が多くあります。

矯正治療に比べて、セラミックを用いた審美補綴治療は厳格な設定が求められます。
一方、天然歯を基本とした矯正治療においては、治療終了後に自然に歯の位置が生体の適応変化を促し自然に微調整されていく様な変化が起こります。

つまり、変化に厳格な審美補綴治療が予定されている矯正治療の場合には、矯正治療の質を一層と審美補綴治療の求める緻密なレベルに合わせて行う必要があります。
このような矯正治療は、通常の矯正治療に比べて遥に複雑で難しい治療になります。

case審美補綴+
矯正治療の症例

case症例

本患者さんは、矯正を希望して来院されましたが上顎の前歯のサイズが生まれつき小さく矯正治療だけでは、審美的な改善が得られない状況でした。
そこで、当院では矯正治療とラミネートベニア(低侵襲な審美セラミック修復)を計画しました。

審美的な改善だけれでなく、矯正治療とラミネートベニアによって奥歯と前歯の役割分担が理想的なバランスとなり口腔健康に大幅に改善することができました。

case症例

本患者さんは、矯正前に不適合なセラミック修復物があり、矯正治療と審美セラミック修復をおこなった患者さんです。
矯正治療によって理想的な歯列になり当院内併設の審美セラミック技工所の鬼塚技工士によって自然で審美的なセラミック修復物が装着され、患者さんに大変喜んでいただきました。

case症例

本症例は、舌側矯正治療をおこなったのちに前歯部のセラミック修復治療をおこなった症例です。
矯正治療と審美修復の両方を当初から計画することで高い審美的結果を得ることが可能となります。
矯正相談
当院では、皆様に矯正治療を開始するかどうかをじっくり考えて、納得いく形で治療をスタートしていただくために「矯正相談」を行っております。
理想の歯並びを手に入れる第一歩として、あなたの歯並びの現状や矯正治療に関する疑問や不安を解消する場としてぜひご利用ください。
詳しくはこちら
矯正相談のご予約
矯正相談のご予約は、
下記のお申し込みフォームもしくは、
当院受付(03-3281-4618)までお電話下さい。
Web予約はこちら