-年齢別で探す-
1歳6ヶ月〜5歳の矯正治療
1歳6ヶ月〜5歳の矯正治療
この年齢の口腔内は1歳6ヶ月で生え始めた乳歯が全て生え揃うまでの時期が この年齢にあたります。また3歳頃には口腔細菌叢(お口の中での善玉菌と悪玉菌のバランス)が安定するといわれております。つまりこの時期では父母からの口腔内細菌が一生を通じて最もお子さんへ感染しやすい時期でもあります。さらに、院長が理化学研究所(脳科学総合センター)と昭和大学で行った研究結果(本研究は朝日新聞朝刊の科学欄でも取り上げられました)ではこの時期の食習慣が脳機能へ精神疾患などに繋がる大きな影響を与える可能性が明らかとなりました。

以上のことから、この時期では健全な口腔環境を育成する為だけではなく、お子様の脳機能を健全に発育させるためにも、ご両親が一緒になって食育や口腔ケアに取り組む事が極めて重要であると当院では考えております。もし、ご両親に歯周病や虫歯などの歯科疾患がある場合には早急な対応が必要となります。お気軽にご相談ください
この時期に当院で行う口腔ケア育成プロブラム
- 適切な歯磨き指導
- ご両親・生活を共にする方への口腔ケア・必要に応じた治療
- 口腔内細菌を健全にするプロバイオティクス指導
- 健全な脳発育を育成する食育指導
- 虫歯の早期発見・早期対応(治療)
- その他